皆さん、こんにちは!
ようこそ『ゴルフピラティス』のページへ…
私は色々な経験から、『ゴルフピラティス』はゴルフ上達に凄い効果的で、心と体のバランスが良くなる運動だと思いました。
そこで2007年に『ゴルフピラティス』のライセンスを取得しました。
このページを通じて、皆さんが“心と体の健康”に興味を持ってもらい、ゴルフでの怪我をなくしたいと思っています。
だって、ゴルフは片方向にねじるから体が歪んじゃいますよ!
自己管理能力を高めて、いつまでも健康でゴルフを楽しみたいですね。。。
私はもともとドンくさかったから、随分スイングづくりに苦労しています。
上達が早い人は、全身の使い方の“コツ”を本能的に知っているんですね…
大人になってゴルフを始めると、本を読んで情報にまどわされ、本能的に動けなくなってしまいます。
ゴルフクラブでボールを飛ばすことを過剰に意識すると、いわゆる手打ちになりやすい。
体の芯(コア・体幹)を鍛えて、自分の中から自分にとって気持ちいいスイングを引き出してあげましょう!
私とゴルフピラティスの出会いは…
友人女子プロの竹内弓子さんが、アメリカでピラティスのライセンスを取得され、
大阪スタジオで彼女の体験教室に参加させていただいたことから。
(ピラティスの本とDVDは持っていたので知識はありましたが、体験すると随分間違ってました。)
もともと私は健康オタクなんで一通り色んな健康法を体験しています。
ワラをもつかむ想いで中国の秘境(武漢)まで訪れ、気功の大学(元極学)まで行きました。
もちろん20歳のころから中田佳和トレーナー(京都)に指導していただいてきたから今があります。
ゴルフピラティスに出会った時、私の弱点は「これだっ!」っと思ったわけです…(特に呼吸と体の使い方で)
出会ったのがちょっと遅かったけど、続けて一歩一歩向上していきたいです。
一緒にトライしましょう!
きっと気持ちい~い自分の体に出逢えますよ。
|